ブランド買取市場の拡大
フランチャイズとして買取業をおすすめする理由。もうひとつは、ブランド買取市場の拡大のあげることができます。
ブランド買取市場の拡大により、高収入が見込めます。またブランド買取市場は、ブランドの流行り廃りはあるものの、景気に左右されにくい市場として注目されています。
フランチャイズで買取業を営む方々は、買取業の強みとして次の3つをあげています。
- 在庫リスクのないビジネスであること。
「店舗に在庫を置く必要がないので、狭い物件で契約でき、開業資金を節約できた」
「以前は在庫を多く持つ商売をやっていた。その時は景気の悪化で失敗してしまった」 - 固定ロイヤリティであること。
「売上に関係ないロイヤリティ体系なので、やりがいがある」 - 将来性のあるビジネスであること。
「エコやリサイクルの入口である買取市場はまだまだ拡大しそうだと思った」
「自分が収益を挙げることがそのままリサイクルの推進になるので、社会貢献にもなると考えたから」
収益性の高い商品
買取業のフランチャイズには年齢や体力、性別など加盟条件はありません。20代の方から60代の方までの幅広いオーナーが加盟しており、女性オーナーで月商1,000万円を実現した方や、夫婦で多店舗展開をしている方もいます。
たしかに巷にリサイクルショップはたくさんありますが、成功している買取フランチャイズは、収益性の高い商品であるブランド買取を更に強化するなど、競合に勝つ集客や利益を挙げていけるよう取り組んでいます。
先の見えない不景気の中、不用品を現金に換える買取業は注目されています。また08年のリーマンショック以降、消費者の節約志向や金相場の上昇を追い風としてリユース市場への参入が急増しました。
さらに2011年の東日本大震災以降、消費者の中古品に対する抵抗感や後ろめたさが薄れ、賢い選択と捉えられるよう価値観が変わってきていることが市場拡大の背景にあると考えられます。2025年には2兆円規模に拡大する見通しとなりました。